三  島
みしま
Mishima
 しんふじ

み し ま
三  島
Mishima
ぬまづ
Numazu
(静岡県三島市)  かんなみ
Kannami

み し ま
三  島
Mishima
みしまひろこうじ
伊豆箱根鉄道駿豆線


■三島駅 在来線ホームの様子(1・2番線沼津方から撮影)


■三島駅 新幹線ホームの様子(熱海方から撮影)


三島市の中心駅です。東海道新幹線と東海道線、伊豆箱根鉄道の駅です。
新幹線は駅が三島車両所に隣接しているため、三島始発・終着の「こだま」も数本あります。
また、日中時間帯は「ひかり」号が上下各6本停車します。
駅利用者は多く、静岡県内3位、JR東海の駅では8位です。
1〜4番線は東海道線、5・6番線は東海道新幹線、7〜9番線は伊豆箱根鉄道が使用します。
4番線から熱海方面への発車は1日1本です。また、1番線から沼津方面への発車は定期列車ではありません。
特急「踊り子」号は上り/下りを問わず全列車が1番線に入線します。
東海道線の自動放送は静岡支社内で標準的に使用されているタイプの放送です。
2010年2月8日に新幹線ホームの自動放送・発車標が更新されました。
新幹線ホーム、伊豆箱根鉄道ホームには発車ベルがあります。
2011年8月頃には、伊豆箱根鉄道ホームに到着放送が導入されました。

放送更新以前の放送
番線
ホーム案内
自動放送タイプ
自動放送
1
東海道静岡型
(女性)
接近放送
特急 踊り子115号 修善寺行きの接近放送です。
接近放送 特急 踊り子106号 品川行きの接近放送です。
新橋駅工事の日に収録しました。
 
接近放送 特急 踊り子114号 大宮行きの接近放送です。
臨時で大宮まで延長運転された日に収録しました。
 
接近放送
特急 踊り子185号 修善寺行きの接近放送です。
定期列車で踊り子185号はありません。
接近放送 特急 踊り子186号 新宿行きの接近放送です。
品川駅工事の日に収録しました。
定期列車で踊り子186号および新宿行きはありません。
接近放送
特急 踊り子188号 東京行きの接近放送です。
定期列車で踊り子188号はありません。
接近放送 特急 踊り子194号 新宿行きの接近放送です。
品川駅工事の日に収録しました。
定期列車で踊り子194号および新宿行きはありません。
 
接近放送
普通列車 富士行き 6両編成の接近放送です。
定期列車では設定されていません。
 
2
東海道線
沼津・静岡方面
 
東海道静岡型
(女性)
接近放送 普通列車 沼津行き 10両編成 最終列車の接近放送です。
グリーン車及び最終列車に関する付帯案内が流れます。
接近放送
普通列車 沼津行き 10両編成の過去の接近放送です。
現在はグリーン車に関する付帯放送が流れます。
接近放送 普通列車 富士行き 8両編成の接近放送です。
PETボトルをつぶした音が・・・
接近放送 普通列車 静岡行き 7両編成の接近放送です。
この区間で7両編成は増結されている場合のみ見られます。
 
接近放送 普通列車 静岡行き 9両編成の接近放送です。
花火大会開催に伴う臨時増結です。
 
接近放送 普通列車 島田行き 6両編成の接近放送です。
接近放送 普通列車 菊川行き 5両編成の接近放送です。
安倍川花火大会に伴う臨時列車です。
接近放送 普通列車 愛野行き 6両編成の接近放送です。
ふくろい遠州の花火大会に伴う臨時列車です。
接近放送 普通列車 袋井行き 5両編成の接近放送です。
ふくろい遠州の花火大会に伴う臨時列車です。
放送は袋井行きでしたが、実際は愛野行きでした。
接近放送
貨物列車通過時の接近放送です。
接近放送
寝台特急通過時の接近放送です。1日1回しか聞けません。
3
東海道線
熱海・東京方面
東海道静岡型
(男性)
接近放送 普通列車 東京経由 上野行き 10両編成の接近放送です。
接近放送 普通列車 東京経由 小金井行き 10両編成の接近放送です。
接近放送
普通列車 東京行き 10両編成の接近放送です。
以前はグリーン車に関する案内がありませんでした。
接近放送 普通列車 品川行き 10両編成の接近放送です。
新橋駅工事の日に収録です。
 
接近放送 普通列車 横浜行き 10両編成の接近放送です。
品川駅工事の日に収録です。
  
接近放送
普通列車 東京行き 9両編成の接近放送です。
東京行きの9両編成は現在はありません。
接近放送 普通列車 熱海行き 8両編成の接近放送です。
計画停電に伴う特別ダイヤの時に収録しました。
接近放送
貨物列車通過時の接近放送です。
接近放送
寝台特急通過時の接近放送です。1日1回しか聞けません。
4
東海道静岡型
(男性)
接近放送
普通列車 東京行き 10両編成の接近放送です。
今は熱海行きが入線します。東京行きの入線はありません。
接近放送 5:33発 普通列車 浜松行きの接近放送及び停車中放送です。
回送で到着するので、接近放送は簡易放送です。
停車中放送
接近放送 折り返し13:00発 普通列車 富士行きの接近放送及び停車中放送です。
当駅で折り返す富士行きは1日1本なうえに、村山氏の折り返し富士行きの放送は当駅でしか聞けません。
停車中放送
接近放送 折り返し15:00発 普通列車 沼津行きの接近放送及び停車中放送です。
村山氏の折り返し沼津行きの放送は当駅でしか聞けません。
停車中放送
接近放送 折り返し16:38発 普通列車 浜松行きの接近放送及び停車中放送です。
停車中放送
接近放送 折り返し19:02発 普通列車 国府津行きの接近放送及び停車中放送です。
御殿場線に直通する列車の場合は、停車中放送でその旨が案内されます。
停車中放送
接近放送 折り返し19:31発 普通列車 御殿場行きの接近放送及び停車中放送です。
島田駅と異なり、接近放送では御殿場線直通の付帯放送がありません。
停車中放送
接近放送 折り返し23:47発 快速 静岡行きの接近放送及び停車中放送です。
金曜日のみ運転の臨時快速です。接近放送には貨物の通過が被っています。
停車中放送
5
 
東海道新幹線
名古屋・新大阪方面 
新幹線新型
 
発車ベル
12秒鳴動です。こだま697号 新大阪行きの放送です。
接近放送
7:27発 こだま631号 名古屋行きの放送です。
接近放送 7:05発 こだま719号 静岡行きの放送です。東海道線の土砂崩れの影響で、臨時に回送列車を客扱いして運転した列車です。
到着放送
6
東海道新幹線
新横浜・東京方面
新幹線新型
発車ベル
14秒鳴動です。こだま702号 東京行きの放送です。
接近放送
7:06発 こだま702号 東京行きの放送です。
7
伊豆箱根鉄道駿豆線
伊豆長岡・修善寺方面
電子電鈴
(音程高)

発車ブザー
発車ベル

発車ブザー

到着放送
10秒鳴動です。東海道線と接続をとると長く鳴りやすいです。
このように最後に1音打ち返しすることが多いです。

発車ブザーはベルが流れた後に出発合図として流れます。

7番線を発車する列車は1日1本しかありません。

到着放送は2011年8月頃より導入されています。
到着放送はユニペックスラッパとTOAラッパ白から流れます。
8
伊豆箱根鉄道駿豆線
伊豆長岡・修善寺方面
9
伊豆箱根鉄道駿豆線
伊豆長岡・修善寺方面

2010年2月7日まで
番線
ホーム案内
自動放送タイプ
自動放送
5
東海道新幹線
名古屋・新大阪方面
新幹線旧型
(女性)
発車ベル
13秒鳴動です。始発のこだま697号での収録です。
駅員放送被りなしで録れました。
6
東海道新幹線
新横浜・東京方面
新幹線旧型
(女性)
発車ベル
9秒鳴動です。始発のこだま800号での収録です。
接近放送
6:26発 こだま800号 東京行きの接近放送です。
接近放送
7:36発 こだま706号 東京行きの接近放送です。
N700系での運転のため、喫煙ルームの案内があります。

三島駅 駅名標@ 東海道線
三島駅 駅名標A 東海道新幹線
三島駅 駅名標B 伊豆箱根鉄道
三島駅 旧駅名標 伊豆箱根鉄道(撤去済)
三島駅 スピーカー@
(ユニペックス大型 1〜4番線)
三島駅 スピーカーA
(Panasonic縦型 5・6番線)
三島駅 スピーカーB
TOAラッパ小旧型(7〜9番線)
三島駅 スピーカーC
ユニペックスラッパ大型
(7〜9番線)

駅データ
ホーム
2面4線(在来線)
1面2線(新幹線)
2面3線(伊豆箱根)
開業日 1934年12月1日

最終更新:2017/11/22

トップへ
トップへ
戻る
戻る