しゅぜんじ
修 善 寺
Shuzenji
まきのこう


■修善寺駅 1・2番線ホームの様子(駅舎方から撮影)


■修善寺駅 3〜5番線ホームの様子(駅舎方から撮影)


駿豆線の終着駅です。近年、駅舎をリニューアルしました。
当駅に隣接してバスターミナルがあり、伊豆半島各方面へのバスが多数発着しています。
ホームは3面5線の構造で、普通列車は基本的に2,3番線から発車します。
踊り子号は3番線,4番線を使用します。踊り子号が3番線に停車中の際、普通列車は5番線からも発車します。
1番線は早朝に1本発車があるほかは、回送列車が2本使用します。
当駅は発車ベルがあり、ホームの島ごとにで音色が異なります。
発車合図は1・2・5番線は発車サイン音、3・4番線はブザーです。
到着放送も導入されており、日中は全列車で流れます。普通列車と踊り子号で若干文面が異なります。

番線
ホーム案内
発車合図タイプ
音声
1
駿豆線(一部列車)
伊豆長岡・三島方面
電子電鈴
(低音)

電子音
発車ベル

発車サイン音
発車ベルは11秒鳴動です。低音のベルが流れます。このホームの電子電鈴は昭和60年製と古いです。
どのホームも発車ベル→発車合図の順に流れます。
発車サイン音は2秒鳴動です。
ちなみに、1番線から発車する列車は早朝の1本以外は回送列車です。
2
駿豆線
伊豆長岡・三島方面
3
駿豆線(踊り子号も使用)
伊豆長岡・三島方面
電子電鈴
(中音)

ブザー
発車ベル

発車ブザー
発車ベルは20秒鳴動です。あまり聞いたことのない音程のベルです。現在は電子電鈴が交換されているため、音色が違う可能性があります。(未確認)
発車ブザーは2秒鳴動です。三島田町駅3番線のブザーと音色が同じです。
4
駿豆線(踊り子号)
三島・横浜・東京方面
5 駿豆線
伊豆長岡・三島方面 
 
電子電鈴
(高音)

電子音

発車ベル

発車サイン音
発車ベルは10秒鳴動です。高音のベルが流れます。
発車サイン音は2秒鳴動です。
到着放送(普通列車) 到着放送@
到着放送A
普通列車と踊り子号で到着放送の文面が若干異なります。普通列車の到着放送@は楕円型スピーカー、Aはラッパ型スピーカーで収録しました。踊り子号の放送は旧型スピーカーで収録しました。
到着放送(踊り子号)
到着放送

修善寺駅到着&発車時刻表(番線案内付き)
2015年8月現在

到着時刻表 発車時刻表
5 29 46
20 29 44 55 6 01 24 32 44 57
03 24 37 45 7 05 18 31 41 54
00 09 24 33 46 55 8 05 18 34 49 56
08 22 35 50 9 02 16 30 46 52
04 19 33 53 10 06 21 40 54
06 08 24 41 56 11 12 29 44
13 30 39 47 12 01 18 35 43 59
04 19 39 53 13 13 26 41 55
01 06 29 47 55 14 08 18 25 42 58
11 31 38 50 15 12 27 39 50
    03 17 32 49 16 05 20 35 51
04 20 36 52 17 07 23 39 55
07 23 39 55 18 10 26 42 58
10 26 42 58 19 14 30 46
13 29 45 20 01 17 33 40 49
01 17 33 48 21 05 20 36 52
04 20 36 52 22 08 24 40 56
    08 24 39 55 23
■色は1番線
■色は2番線
■色は3番線

■色は4番線

■色は5番線
赤字は踊り子号
斜体は運転日注意
青字は回送列車



修善寺駅 駅名標
修善寺駅 スピーカー@
TOAラッパ小旧型(1・2番線)
※電子電鈴(発車ベル)用
修善寺駅 スピーカーA
TOAラッパ小型白(3〜5番線)
※電子電鈴(発車ベル)用
修善寺駅 スピーカーB
ARROWラッパ(1・2番線)
※発車指示合図用
修善寺駅 スピーカーC
トランペット型ブザー(3・4番線)
※発車指示合図用
修善寺駅 スピーカーD
Schneiderラッパ(5番線)
※発車指示合図用
修善寺駅 スピーカーE
Panasonic楕円型(1〜4番線)
※到着放送・駅員放送用
修善寺駅 スピーカーF
ユニペックスラッパ白(5番線)
※到着放送・駅員放送用

駅データ
ホーム
3面5線(櫛形)
開業日 1924年8月1日

トップへ
トップへ
戻る
戻る