|
||
酒々井 |
久住・空港第2ビル
|
|
|
|
||
下総松崎 | ||
|
|
|
|
|
||
|
成田線 千葉・東京方面 (一部成田空港方面) |
|
発車メロディー | 曲が長いので時間があっても余韻切り以下が多いです。また、このホームを発着する列車は大半が11両以上の列車なので、立ち番の放送が被りやすいです。 | |
|
成田線 千葉・東京方面 (一部佐原方面) |
|
発車メロディー | 時間がある列車なら2コーラス目も十分狙えます。1,2番線は発着の少ない時間帯もありますので、収録の際はご注意ください。 | |
|
成田線 成田空港・銚子・鹿島神宮方面 (一部千葉・東京方面) |
|
発車メロディー | 曲は短いのですが、停車時間の短い列車は余韻切りが多いです。 2,3番線ホームの千葉寄りに1台だけ小丸VOSSスピーカーが設置されています。 |
|
|
成田線 銚子・鹿島神宮方面 (一部千葉・東京方面) |
|
発車メロディー | 毎時1本程度使用されるホームです。始発列車であれば2コーラス目には入りやすいです。 | |
|
成田線 我孫子・上野・品川方面 |
|
発車メロディー | 比較的曲は長いですが、余韻までは一番鳴りやすいです。全列車が始発で、毎時2本は発車があります。5,6番線の収録は久住・下総松崎寄りが静かでおススメです。 |
成田駅 駅名標@ | 成田駅 駅名標A | ||
![]() |
![]() |
||
成田駅 駅名標B | 成田駅 スピーカー@ | CLD標準型 1〜3,5,6番線 | |
![]() |
![]() |
成田駅 スピーカーA | 小丸VOSS 2,3番線 |
![]() |
駅データ | |
ホーム | 3面5線
|
開業日 | 1897年1月19日 |
|
|