|
||
● | |
●
|
わらび | うらわ
|
|
||
● | |
●
|
むさしうらわ | ひがしうらわ
|
|
|
|
|
||
|
京浜東北線 赤羽・上野・東京・横浜方面 |
|
|
1.2コーラスです。余韻切りまでは鳴りやすいです。 2コーラス目は停車時間がある列車を狙うと結構鳴ります。 |
|
|
京浜東北線 赤羽・上野・東京・横浜方面(始発) |
|
|
3.1コーラスです!!全列車が始発なので、日中でもフルコーラス以上が狙えます。 | |
|
|
|
1.5コーラスです。早朝にしか列車の発車がありません。 始発なので鳴りやすいですが、2コーラス目は車掌次第です。 |
||
|
京浜東北線 浦和・大宮方面 |
|
|
1.8コーラスです!余韻切りまでは鳴りやすいです。 こちらはやや曲が長めなので、2コーラス目には入りにくいです。 |
|
|
武蔵野線 西国分寺・府中本町方面 |
|
未収録 | 未収録です。 | |
|
総武線 新松戸・西船橋方面 |
|
未収録 | 未収録です。 |
|
|
|
|
||
|
京浜東北線 赤羽・上野・東京・横浜方面(始発) |
|
|
1.9コーラスです!全列車が始発なので、日中でもフルコーラス以上鳴 りやすかったです。 |
|
|
|
|
||
|
武蔵野線 西国分寺・府中本町方面 |
|
|
フルコーラスです。 採時駅ですが、線区の体質上日中は余韻切りが多いです。 2コーラス目はラッシュ時だと鳴りやすいです。 |
|
|
総武線 新松戸・西船橋方面 |
|
|
余韻切りです。こちらもフル以上はラッシュ時だと鳴りやすいです。 |
|
|
|
|
||
|
武蔵野線 西国分寺・府中本町方面 |
|
|
各駅停車 府中本町行の接近放送です。 | |
|
総武線 新松戸・西船橋方面 |
|
|
各駅停車 南船橋行の接近放送です。 |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
駅データ | |
ホーム | 2面4線(京浜東北)
2面2線(武蔵野)
|
開業日 | 1961年7月1日 |
|
|